ベアレン初の全員参加でオンライン!
こんにちは!ベア活のブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回はベアレンの課外活動の中から、笑熊会の話題をお届けします。 2/15(月)は毎年この時期に行われる弊社の経営計画発表会でした。通常であれば盛岡市内のホテ…
こんにちは!ベア活のブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回はベアレンの課外活動の中から、笑熊会の話題をお届けします。 2/15(月)は毎年この時期に行われる弊社の経営計画発表会でした。通常であれば盛岡市内のホテ…
※当ブログの連載開始を記念して、まだ「つなぐビール」を読んだことがない方のために、著書を5名様にプレゼントします!詳しくは文末を参照してください。 「つなぐビール」は2015年9月に出版されたので、この著書で書かれている…
2021年2月20日、本日でベアレン醸造所は設立からちょうど20年の節目を迎えました。20年前ははるか遠い昔のようにも感じますし、あっという間だったような気もします。たった3人で始めた会社も今ではスタッフが70名を超え、…
2001年2月20日にベアレン醸造所は設立いたしましたので、本日でちょうど20周年を迎えます。 会社が20年継続できる確率は数%という話も聞きますが、ここまで来れましたのもひとえに応援していただける皆さま、チャレンジを続…
こんにちは!ベア活のブログをご覧いただき、ありがとうございます!今回はブランディングチームのSDGsに関するミーティングを行いましたのでご紹介いたします。 2021年最初のブランディングチームミーティングでは、他社のSD…
ベアレン醸造所では、商品名に地域名を入れることは稀である。その数少ない地域名入りのビールが「岩手ゆずヴィット」だ。理由はいくつかあるが、一番の理由は「地域名を背負うからには取り組みもしっかり行いたい」からだ。 ヴィットは…
こんにちは!ベア活のブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回のブログはエコチームから、プラごみ削減の取り組みについてご紹介します。 日本はリサイクル先進国。その事は誇りに思いますし、素晴らしい事だと思います。しか…
毎年、2月になるとバレンタイン商戦が始まる。ベアレンが、この商戦の終わり際の2月上旬に発売するのがベアレンチョコレートスタウトヴィンテージだ。 ベアレン チョコレートスタウトヴィンテージとは チョコレートスタウトの濃厚ヴ…
毎年、2月になるとバレンタイン商戦が始まる。ベアレンが、この商戦1ヶ月前にベアレンチョコレートスタウトと同時にリリースするのが「ベアレン ミルクチョコレートスタウト」だ。 ベアレン ミルクチョコレートスタウトとは チョコ…
毎年、2月になるとバレンタイン商戦が始まる。ベアレンが、この商戦1ヶ月前にリリースするのが「ベアレン チョコレートスタウト®」だ。 2005年に日本で初めてベアレンが製造した「元祖」チョコレートスタウト ベアレンが創業以…