釜石シーウェイブスRFCとのサポーター契約のご報告。
本日、2021年4月1日付けにて株式会社ベアレン醸造所は釜石シーウェイブスRFCとのサポーター契約を締結しましたことをご報告いたします。(エイプリルフールではありません) ラガービールにこだわるベアレンビールと、ラガーマ…
本日、2021年4月1日付けにて株式会社ベアレン醸造所は釜石シーウェイブスRFCとのサポーター契約を締結しましたことをご報告いたします。(エイプリルフールではありません) ラガービールにこだわるベアレンビールと、ラガーマ…
2001年2月20日にベアレン醸造所は設立いたしましたので、本日でちょうど20周年を迎えます。 会社が20年継続できる確率は数%という話も聞きますが、ここまで来れましたのもひとえに応援していただける皆さま、チャレンジを続…
本日、1月22日はベアレン醸造所にとって最も大切な一日、全社安全の日です。 2008年1月22日のタンク破裂事故でスタッフが亡くなってから今日で13年の月日が過ぎました。毎年この日は全社員で安全講習などを受け、職場の安全…
さて、コロナに振り回された2020年が終わり、2021年です。気分も新たにといきたいところですが、おそらくコロナ禍はすぐにはなくならないでしょう。しかし、ここではいったん、コロナは置いておき2021年のベアレンの展望につ…
大手メーカーのビール工場に見学に行くと、最後のビール試飲のコーナーでオリジナルのナッツとかが出ますよね。こういうのベアレンでも作れたらいいな、とずっと思っていたんです。 今年はコロナ感染の影響もあり、出張がほぼ皆無になり…
10月10日に発表された第四回 フジ・シードル・チャレンジ2020審査結果にて、ベアレンゆずサイダーが最高賞であるトロフィー・ベストバリュー賞を受賞いたしました。 2020年9月16日(水)東京アメリカンクラブにて開催さ…
本年11月1日にJR東北本線、一関~盛岡間開業130周年に合わせて、10月10日JR盛岡駅130周年記念ビールを発売しました。 このビールはJR東日本とのコラボによるもので、中身もオリジナルのビールになります。ビールはお…
この度、当社ではおよそ8年ぶりとなる定番ボトルビールのラベルリニューアルを行います。今年春に新たに定番ビールに加わったヴァイツェンのラベルに統一する形で、ベアレンのモチーフである「熊」をより強調したデザインになっています…
盛岡市はカナダのビクトリア市と姉妹都市を提携して35周年を迎えました。それに伴い、株式会社ベアレン醸造所(代表取締役:木村剛)は、2020年9月15日(火)に35周年記念を祝う特別醸造ビール「ベアレン スペシャルクラシッ…
ベアレンファンになろう。 これが当社の17周年のスローガンです。スタッフも改めてベアレンをもっと好きになろう、今ベアレンファンの人にはもっとベアレンを好きになってもらおう、そしてベアレンファンをもっと増やしていこう。それ…